SHIRO ☆ SMILE

_________ photography / sweets / aroma

美肌をめざすスキンケアは固形石鹸・すっぴん洗顔・合成界面活性剤 < skincare soap organic >

 

 

* スキンケアにとても重要な石鹸 *

 

単に汚れを落とすためのものではなく、スキンケアを意識した石鹸の話です。

 

 

 

 

 

清潔さの象徴である石鹸は、大きく捉えて、洗うものです。

 

食器用洗剤や衣類用洗剤、ボディーソープやシャンプー、そして洗顔ソープですね。汚れを落としクリーンな状態へと導きます。

 

日常的にたくさんの用途の石鹸が有ります。

 

そしてそれらは成分の違いや販売目的によってジャンル分けされています。

 

しかし基本的な石鹸としての成分には多くの共通点があります。

 

その為もしご自身がスキンケアを意識して石鹸を選ぶ際にはきちんと確認する必要があります。

 

 

現代では販売に関する法律からジャンル分けされていますが、そもそも石鹸は食器用も洋服用もお風呂用もすべて共通のものから派生しています、そして今でも成分を見れば大きな違いはありません。

 

 

まず確認しておきたいのは、合成界面活性剤の石鹸とそうではない石鹸に分かれることです。

 

合成界面活性剤は食器用洗剤、洗濯用洗濯、ボディーソープ、シャンプーのほとんどの主成分です。

 

洗顔に関しても洗顔ソープや大量生産の固形石鹸は多くが合成界面活性剤です。

 

 

用途による違いは香り付けや添加物の違いがメインですね。

 

ボディーソープは香り、シャンプーはシリコンやポリマー、洗顔ソープは保湿剤やクレイなどのスキンケア洗浄成分を追加していることで差があります。

 

ちなみに弱酸性のソープは皮脂汚れが落ちないことと目に入ってもしみにくいことから、使用時には特に気を付けましょう、洗い流したあとに保湿感が強い場合は界面活性剤成分が残っているということなので、特によく流しましょう。

 


 

 

スキンケアを意識してオーガニックコスメに興味がある方は認識されていると思いますが、合成界面活性剤は肌のインナードライを促進させますので、出来れば避けたい成分です。

 

その為石鹸に関してはスキンケアを意識したい場合は、合成界面活性剤を使わない石鹸で体や顔を洗いたいとなります。

 

 

はじめに確認しておきたい事がひとつあります、それは商品としての固形石鹸を買う際には、販売目的の石鹸の表記について法律が絡んできますので、化粧石鹸や雑貨扱いなどの表記で混乱することが多いです。

 

大手のコスメブランドで固形石鹸を扱っているところも、国内や海外の生産や成分などによって洗顔用や体用の表記があったりなかったりします。

 

 

こういった点が気になることも多いですので、その為に、良さそうだけれども使いづらいと思うときは、精神衛生上ストレスになりますので、洗顔におすすめとして分類されている中から安心して選びましょう。

 

 

 

販売にのせるときに生産の規模や販売ルートの関係で私達使う側からしたら分かりにくい事があります、この点は成分の良し悪しやオーガニックか否かなどのスキンケアの側面には関係がないので、積極的にスキンケアを意識したい方は少し調べてみてご自身が納得した上で使用しましょう。

 

 

スキンケアは物理的なことだけではなく、精神的なケアも重要です。

 

アロマテラピーの存在や、ストレスから肌荒れするということからも分かります。

 

より美しい自分になるために好奇心や興味を絡めて楽しくスキンケアをしていきましょう。

 

 

 

 

スキンケアの王道の石鹸選びは、コールドプロセスの固形石鹸です。

 

供給も多く種類も比較的多いため、好みを選んで手に入れることが出来ます。

 

特徴としては固形石鹸としてやや柔らかめで洗い上がりがしっとりしています。

 

 

 

基本的には固形石鹸とコールドプロセスの単語で調べればアマゾンなどのネット通販でも多く見つかります。

 

簡単に用語の説明をすると、コールドプロセスというのは製造方法です。

常温を基本として時間を掛けて乾燥させて固形の石鹸をつくります。

 

 

対して熱を加えて比較的短時間で固形石鹸を作るのがホットプロセスで、釜炊きの言葉で宣伝されていることも多いです。

 

こちらは固い石鹸で大手のブランドで扱っている固形石鹸はほぼこれです。

 

国内品では製造元は大抵同じです。

 

多種のスキンケア成分がミックスされていたり合成界面活性剤が入っているのもあるので成分には注意が必要です。

 

 

 

固形石鹸に対して液体石鹸もあります。

 

洗顔ソープのようなチューブのものではなく液状です。

 

あまり供給がないので比較的手にいれにくいです。

 

よく石鹸シャンプーとしても取り上げられています。

 

 

 

単純に液体状なのでシャンプーとしやすいものです、成分的に髪用にしているわけではありません。

 

合成界面活性剤ではないので肌に優しいため食器洗いにも良いです、使用感がよく洗剤に比べ手が荒れません。

 

 

オリーブオイルで作られている液体石鹸が手にいれやすいですが、需要があまり無いためか価格が高めですね。

 

種類や金額の選択肢を考慮すると固形石鹸の方が扱いやすいです。

 

 

 

私のおすすめはコールドプロセスの固形石鹸です。

 

コールドプロセスを宣伝している石鹸は分かりやすいですが、固形石鹸としか説明がないものもあります。

 

 

傾向としては、大手のコスメブランドの固形石鹸は大抵ホットプロセスです、固い固形石鹸ですね。

 

成分を見るとスキンケア成分が沢山書いてあることが多いです。

 

化粧水などの浸透を良くすると書いてあることも多いようです、その場合は合成界面活性剤などの肌のバリア機能を弱める成分が入っているということですので気になる方は避けましょう。

 

 

オーガニックを宣伝しているブランドはコールドプロセスの固形石鹸であることが多いです。

 

説明も沢山書いてある傾向があります。

 

石鹸自体の成分は少ないはずです。

 

 

 

 

コールドプロセスの固形石鹸はメインのオイルがオリーブオイルやアルガンオイル、アボカドオイルなどです。

 

レッドパームオイルを使うと赤い石鹸になり個性的なものもありますね。

 

特徴を出すためにハチミツやシルクや、アロマテラピーとして精油を微量加えているものもあります。

 

 

オイルによって洗い上がりや泡立ちの使用感が異なります、香りも変わります。

 

ご自身が使いやすい好みの石鹸を探してみてください。

 

 

 

 

石鹸の使い方も確認しましょう。

 

最近はハンドソープやボディーソープはプッシュ式で洗顔ソープもチューブなので、固形石鹸の扱い方に迷うことも多いです。

 

基本的には石鹸を水で濡らしてこすります。

 

 

その際は手・泡立てネット・泡立てスポンジ・タオルなどを利用します。

 

石鹸や水の温度によって泡立ち具合が変わりますので、好みの程度まで泡立てましょう。

 

慣れていない方は洗顔や手洗いで固形石鹸の特徴に慣れましょう。

 

 

お風呂では体を洗うときにはタオルウォッシュかネットやスポンジで泡立ててハンドウォッシュしましょう。

 

今まででボディーソープを使ってる人はそれだけで数日で体の肌のインナードライが改善していきます。

 

 

 

少しハードルが高いのが石鹸シャンプーです。

 

固形石鹸か液体石鹸で髪を洗うのですが、これは使用感に大きな差があるので、ある程度覚悟が必要です。

 

ずっとシャンプーを使っている人は特に休みの日などが良いでしょう。

 

 

基本的には素髪を健康で強くしたい人にはおすすめです。

 

現状の状態で満足していたり、ヘアートリートメント特有のサラサラ感が好きな人はそのまま髪用のシャンプーを使いましょう。

 

大きな特徴は二つです。

 

シリコンやポリマーの髪をサラサラさせる合成化学成分の有無と髪のダメージ修復過程の質感です。

 

シリコンは分かりやすいですが、シャンプーでもノンシリコンシャンプーというものがあります。

 

 

 

シャンプーは髪の毛の絡まりを避けるためにシリコンを大量に入れています。

 

現代の人はそれに慣れているため、ノンシリコンだと髪がギシギシした感触になります。

 

ちなみにノンシリコンシャンプーでギシギシ感が出ないものにはポリマーが入っています、シリコンは入っていないですが代わりの合成化学成分が入っています。

 

 

 

シリコンの問題として、髪のドライダメージの誘発と背中などの肌荒れがあります。

 

シリコンで髪が乾燥し痛み、シリコンが付着した肌の毛穴がつまり肌荒れになることですね。

 

 

 

シャンプーから石鹸(固形石鹸や液体石鹸)にすると、シリコンが無いのでまず髪がとてもギシギシし絡まります、とても洗いにくいです。

 

そして髪がシャンプーによって乾燥し傷んだ欠損部に、水道水の金属成分が混じり金属石鹸として入り込みます、これもギシギシ感の原因です。

 

速効の解消としてはよく紹介されているお酢などでPH値を弱酸性に戻す方法です。

 

 

手間はかかりますね。

 

そしてそのあと時間が経つと、金属石鹸として髪の欠損部に入ったものが油分に戻ります、その為に髪がべとついた感触になります。

 

これはなかなか大変です、疲れます。

シャンプーから切り替えて数日はきついです。

 

 

 

普段から髪にシリコンやポリマーをつけているためにキューティクルに乾燥傷がつきます。

 

これは止めないとずっとです。

 

( 少し具体的には、シリコンやポリマーは肌も髪も内部の水分を吸い上げ空気中に発散させる機能があります。

その為にスキンケアでは乾燥感が分かりやすいですが、髪は感覚が鈍いため気づきにくいです。

しかし肌と同じようにインナードライが促進されます。

そして肌と違い自然治癒はしませんので乾燥ダメージが蓄積していきます。 )

 

ですが現状それで特に問題ないという方はシャンプーやトリートメントはそのままで良いと思います。

 

 

ちなみに石鹸シャンプーにして数日はギシギシ感や髪の毛のベタつきに悩まされますが、確実に髪が健康で元気になっていきます。

 

すでに傷んだ部分はありますが、新しく延びてきた髪は傷まずハリとコシが目立ちます、髪を切ってシャンプーをしていた部分が減るほどにどんどん健康な状態の髪の印象が強くなっていきます。

 

 

キューティクルの傷がないので石鹸も髪に入り込まないので洗髪も普通の感覚になります。

 

切り替え時期さえ乗り切ればとても良いです。

 

 

 

はっきり言って結構大変なのでおすすめはしません。

 

一応切り替え期のしんどさをマイルドにする工夫として、切り替えはじめは石鹸で洗ったあとに軽くシャンプーでさっと洗って髪の感触を普段に近づけます。

 

そしてだんだんと石鹸の感覚に慣れていって石鹸だけに切り替えると、辛さが軽減します。

 

 

髪を健康にすることに興味がある方は参考にしてみてください。

 

結構途中でくじける方が多いようです。

 

 

 

水道水のカルキ問題について、石鹸を使用し始めるとこちらも気になる方が多いと思います。

 

肌が敏感でその地域によって水道水の刺激が問題になったり、スキンケアのひとつとしてシャワーの質に気を使うこともあります。

 

 

 

シャワーに関しては、水道水のカルキ除去や浄水の機能を持ったシャワーヘッドの利用がおすすめです。

 

さらにこういった機能性のシャワーヘッドには肌への水当たりを良くした研究もされています。

 

そして大抵は節水効果もあります。

 

 

 

アトピーに優しい認定などもあります。

 

国内のシャワーヘッドはほとんどが互換性があります、現在の設置シャワーヘッドのメーカーを確認しましょう。

 

ほとんどがヘッドをひねってくるくると脱着が出来ます。

 

 

 

浄水にはカートリッジをデザインしたものやビタミン剤を利用したもの、降水板にフィルター機能を持たせているものなどが有ります。

 

素材はプラスチックかそれにメッキをしたものがほとんどです。

 

重量の問題がありますので、高級なメタリックなものでも大体はプラスチック本体にメッキです。

 

 

 

メーカーは最近はアラミックが人気です、他にTOTOや三菱や海外のデザインブランドなどもありますね。

 

水滴にこだわった田中金属製作所の高級品も人気のようです。

 

 

 

 

 

www.instagram.com

 

 

 

続く

 

 

shiro

 

 

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

  

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

 

 

↓ スキンケアのご参考に

 

 

 

 

アロマテラピー検定1級に合格する為に / 試験対策と勉強法とコツ < aroma therapy aeaj >

タイトル <  https://shirosmile.hatenablog.com >

 

 

 

 

 

アロマテラピー検定1級に合格! *

 

アロマテラピー検定に興味があれば知っておきたいこと

 

先日AEAJから大きめな封筒が届き、ドキドキしながら中身を確認。

「合格」のお知らせでした(*^▽^)/★*☆♪

嬉しいです。独学で合格できました。

(合格証と共に上位資格の案内とアロマテラピーマガジンが送られてきました)

 

そこで、これから受験を考えている方の為に、アロマテラピー検定について実体験をまじえてお話していきたいと思います。

ご参考になればと思います(^-^)

 

  

 

香りで美しい瞬間を記憶する、自分の為に大切な人の為に。

 

 

 

人生の思い出を彩る香りの魅力を多くの方が知っています、その世界を広げましょう。

 

 

アロマテラピー検定

 

今現在、アロマを楽しんでいる方や興味がある方々いらっしゃると思います。

特に最近は加湿器やアロマディフューザーで比較的気軽に好きな香りを試せます。

素敵な香りで心身ともに癒されるとても魅力的なアロマです。

 

では「アロマテラピー検定」とは何なのか?

 

日本アロマ環境協会(AEAJ)主催の検定試験 になります。

 

主催のAEAJではこのように記しています。

 

アロマテラピー検定とは、アロマテラピーの効能が、家庭だけでなく、ビジネスシーンや医療・介護の現場でも注目されるようになり、安全に実践できる知識がますます求められています。アロマテラピー検定で基礎知識を習得することにより、さまざまな場面で植物の香りを役立てられるようになります。また、さらに学びを深めることで、アロマテラピーのプロフェッショナルを目指すこともできます。」

(公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | アロマテラピー検定

 

↑気になるムダ毛をケア

 

 趣味のアロマを通じて仕事やボランティア活動に繋げたり、逆にアロマに興味があるけれど始めるきっかけが欲しいときの入り口にしたり。

 

より正確な知識で安全にアロマを楽しむ為に活用できることになりますね。

 

では、アロマは香りのことですが、アロマテラピーとは何でしょうか?

 

 

 

www.instagram.com

 

アロマテラピーとは

 

AEAJでは以下のように記しています。

 

アロマテラピーとは、花の香り。フルーツの香り。森の香り。植物の香りは、私たちの心や身体にさまざまに働きかけます。アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である精油エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。」

 

(公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは

 

私的に言うと、素敵な香りで美容と健康の為に自分や大切な人を癒すこと、ですね。

 

 

具体的な検定や資格

 

AEAJ主催のものとして、アロマテラピー検定2級、アロマテラピー検定1級、アロマテラピーアドバイザー、アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター、アロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピスト等があります。

 

入り口としてはまずアロマテラピー検定を受験することとなります。

 

そして、アロマテラピー検定1級に合格するとさらに他の資格取得に向けて動き出せるという流れになります。

 

 

 

並行して受けられる他の関連した検定としては環境カオリスタ検定と、新設されたナチュラルビューティスタイリスト検定があります。

 

こちらも楽しそうですね。興味があります。

 

AEAJによる説明はこうです。

ナチュラルビューティスタイリスト検定とは、大地に根づき、過酷な環境変化を乗り越えて生き続ける植物には、外的ストレスに対応する強いチカラがあります。ナチュラルビューティスタイリスト検定は、そのチカラを学び、旬の野菜やハーブ、睡眠や呼吸法などのカラダの内側からのケア、スキンケアやヘアケアなどカラダの外側からのケアに取り入れて、植物のチカラで、美しく健康的に輝く人を目指すための検定です。」

 

(公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | ナチュラルビューティスタイリスト検定

 

↓心のリフレッシュ

 

www.instagram.com

 

アロマテラピー検定受験に向けて準備

 

まずは受験勉強の為にテキストが必要です。

 

公式テキストがありますので、それひとつで内容的には充分です。

これで勉強すれば独学で合格可能です。

 

他に関連参考書籍として数種類ありますので、それらで勉強する方も多いようです。

 

おすすめは公式テキスト&参考書です。

 

理由は、まず公式テキストは「公式」なので精神的にちゃんとしたもので勉強しているという安心感があります、これは初受験に向けて頑張る人にはかなり重要です。

 

そして予算的に大丈夫なら参考書も使いましょう。

 

イラストや説明の仕方にそれぞれの工夫がありますので、より覚えやすく勉強できるメリットがあります。かなり参考書としてのデザインに差がありますので2冊以上に目を通すとより理解しやすくなります。本屋さんにだいたいありますので使いやすそうなものを選びましょう。

 

 
 
重要な注意点がひとつ。

 

最新版の参考書を選びましょう。

 

公式テキストは時々改訂されています、検定は公式テキストの中から出題されます。

参考書は発売時期によって必ずしも最新に対応しているわけではないので注意してください。

 

 

www.instagram.com

 

 

 

そして次に、精油(エッセンシャルオイル)のサンプルセットが必要です。

 

これは検定の香りテスト用のものとして出題範囲の精油がセットで発売されています。

勉強用として小さなサンプルサイズです。

 

金額的にセットはかなり割安になっているのでこちらを購入しましょう。

 

私はどうせ使うならと個別に単品精油を探しまくりましたが、合計金額がとても高いです。

 

検定以外に使うためには好みのものだけを厳選して買いましょう、もったいないので。

 

↓本格スキンケアをはじめるならこちらから

 
 
ここでも重要な注意点がひとつ。

 

精油(エッセンシャルオイル)は経年劣化と揮発性があります。

 

古いものは劣化で香りが変わっていますので検定の勉強に使えません。また、古いと揮発してほとんど精油が容器のなかに残っていないことがあります。

 

アマゾンの中古出品者やフリマアプリの利用者も多いですが、受験勉強に役立てるために必ず確認しましょう。

 

 

最新新品テキストと精油セットはAmazon等の通販サイトや本屋さん、生活の木などアロマショップで取り扱っています。

 

 

 

ちなみにアロマテラピー検定受験に向けたスクールや通信教育も存在します。そちらで勉強される方は教材セットが用意されていると思います。

 

私は独学でアロマテラピー検定1級合格出来ましたので、同じように独学で頑張りたいという方やスクールにプラスして自習も頑張りたい方のご参考になればと思います。

 

↓肌に触れるから無農薬の成分を

coming soon

 

テキスト(参考書)と精油セットが揃ったら

 

受験に向けて勉強開始です。

 

アロマテラピー検定は試験日と申込期間がAEAJのホームページや公式のポスターやパンフレットで公開されますので、最新のもので自分が受けられるタイミングを確認しましょう。

 

受験料は6480円です。1級も2級も同じ金額です。

 

ちなみに両方同日に受験も可能です。

 

支払い手続きや申込期間、受験場所をしっかり確認して受験資格を取りましょう。

(公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | アロマテラピー検定 | 受験要項・申し込み

 

試験は年2回各都市でマークシート式問題で行われます。

 

 

 

↑強く美しい素肌をめざすなら

 

 

www.instagram.com

 

 アロマテラピー検定の試験の本番

 

アロマテラピー検定に申込が完了したら自宅に受験票が送付されます。

 

ご自身の試験情報の詳細はそこに記載されていますので確認しましょう。

 

試験当日は受験票と筆記用具を持って試験会場に向かいましょう。

 

ちなみに私の場合は最寄り駅から直通の特別バスが沢山用意されていて会場への行き帰りはバスにぎゅうぎゅう詰めでした。

 

↓上質なスキンケアを試してみるならこちら

 

 

受験人数が多いので分かりやすいです、その代わりトイレは大変混みますので時間調整にご注意ください。

 

会場では受験票情報で自席に着きます、各教室に案内&監督係がいらっしゃいますので不安なときは確認しましょう。

 

私の教室は男女比は4:6くらいでした。事前情報では女子ばかりだと聞いていましたが結構男子もいました。

 

 

 

1級か2級どちらかなら特に食事は要らないです、教室に入り試験開始時間まで自習して待ちます、ほぼ全ての人がそうしています。飲食は教室内禁止です。荷物は足元に置くので少ない方が良いです。

 

時間になると注意周知があり、問題と解答用紙が配られ、香りテストの精油が二本配られます。

 

そして試験開始。

 

 

 

まずエッセンシャルオイルの種類を四択から選びマークシートに記入、そして精油が回収されます。

 

続けて筆記試験を進めていきます。特に考えて答えるものはなく、覚えているか分からないかのタイプの問題ばかりです。注意点は、答えるものが正しいものか誤ったものかどちらなのかが混在してますのでよく読みましょう。

 

香りテストは特に配点が高いようです。歴史の問題は比較的少ないですが確実に覚えてないと正解できないですね、選択肢に歴史キーワードがごちゃまぜで出てきます。一番多いのは精油のプロフィールとアロマに関する注意点の分野です。地球環境や嗅覚に関しては一般常識の分野だからかあまり出なかったです。

 

 

 

はっきり言ってかなり時間が余りますので、丁寧に答えていって大丈夫だと思います。

 

私は何度も見直しをしても30分以上余りました。時間をかけて答えを出すものがないので、わかるわからないでぱっぱと答え進んでしまいます。

 

マークシート方式なので解答欄がずれないように注意しましょう。

 

 終了時間になったら問題解答用紙両方を回収されて解散です。

 

帰りもトイレとバスは長蛇の列です。

 

 

今はツイッターでみんなツイートしますので、試験後に感想をつぶやいてツイッタランドで親近感がわきます。

 

香りテストの答え合わせも試験後にツイッターアロマテラピー検定と検索すれば多数決でだいたい分かります。

 

そして、約一ヶ月後に試験結果が送付されてきます。

 

↑心のリフレッシュのご参考に

 

www.instagram.com

 

 

具体的な試験勉強の方式とコツ

 

勉強は大きく3つに分かれます。

香り記憶知識暗記練習問題です。

 

まずは香りの記憶の勉強から見ていきましょう。

 

これは何かと言うと、アロマテラピー検定には香りテストというものがあります。

 

 

 

これは試験当日に配布される、サンプル精油2本の香りの名称を答えるものです。

 

毎回2問出題されます、暗記して答える筆記試験だけでは無く、実際にアロマをかぎ分けるテストです。

これは他の検定試験にはなかなか無いユニークなタイプですね。

 

本当にアロマテラピーに興味があり意欲のある方はむしろ楽しんで勉強できる要素かもしれません。

 

 

 

逆にその為、試験を受ける目的によっては、はじめから捨てている(この勉強はしない)人もいるようです。

 

しかし、この問題は全体の問題数からすれば少ないですが、特別に配点が高いという話をよく聞きます。

 

確実に合格したいと思うなら香りの勉強もしておきましょう、結構楽しみながら出来ます。

 

 

 

具体的にはこの検定試験用に用意され、市販されているアロマエッセンシャルオイルのセットがあります。

 

もし検定用にスクールに通っていたり通信教材を利用している場合は、テキストなどの教材セットに対象精油も含まれているはずです。

 

ご自身が受ける級のセットを手元に用意して、ひとつずつ香りを嗅いで、精油の種類を確認していきましょう。

 

 

試験範囲の香りには、これまでの日常生活で親しんでいるものもあるので、ご自身が特別に分かりにくいと思う精油を重点的に頑張りましょう。

 

例えばレモンやグレープフルーツ、オレンジスイートなどは分かりやすいと思います。ジュースやスイーツそのままの香りです。

 

他に全く聞いたことのない名前の嗅いだことのない匂いもあると思います。

 

そこは知識の勉強と平行して順に知っていきましょう。

 

 

www.instagram.com

 

 

精油のプロフィールを確認しながら、種類別に分類して、似ていると思う香りを意識し、嗅ぐ回数を重ねて、違いを認識していくのが良いです。

 

よく言われるコツとしては、匂いのイメージは個人的なものなので、自分がパッと感じる分かりやすい印象で覚えていって大丈夫です。

 

やっぱり自分がいい匂いだと感じるものと、逆に臭いと感じるものはインパクトがあるのですんなり覚えられます。

 

私はユーカリティーツリーが特別に苦手で、嗅いだ瞬間にうわっとなるのでほぼ嗅がずに試験に挑みました。

 

 

 

ある程度慣れてきたらですが、公式テキストの精油のプロフィールと写真を見ながら一緒に嗅ぐと、より実際的な認識ができるので、知識と合わせて勉強の仕上げが出来てオススメです。

 

 

大切な注意点ですが、何種類もの精油を長時間集中して嗅ぐと、ストレスと重なって体調をくずす恐れがあります。

必ず一定時間たったら、空間の空気を入れ替えてリフレッシュしましょう。

 

ちなみに連続して様々な香りを嗅ぐときは、間にコーヒーの香りを嗅ぐことを挟むと、嗅覚的な切り替えがしやすくて良いらしいです。

 

 

次に知識の暗記です。これは公式テキストを中心に参考書なども組み合わせて読み込んでいきましょう。

 

ネットで体験談などを見ると一読すれば充分とか三日で覚えられるとかいうことも書いてあります。

 

もちろんそれでオッケーという方は良いですが、確保できる勉強時間は人それぞれですので、ご自身が納得できるだけの時間をかけて勉強し、検定試験に出来るだけ不安無く望めるようにしたいですね。

 

 

 

 

勉強時間のアンケートなどを見ると、詰め込み勉強出来るなら約2週間、平均的には1ヶ月から3ヶ月が多いらしいです。ただ覚えるまでの時間はアロマの経験などを含めて個人差が有ります。個人的にはテキストを5から10回読めば大体は大丈夫かと思います。

 

 

www.instagram.com

 

 

検定試験範囲の概要

 

アロマテラピーの概念と精油の物質的特徴

アロマテラピーのメカニズムとして心身作用と人体機能の生物学的特徴

精油の作用と製造法

精油の種類と図鑑的プロフィールの暗記

安全で正しい使用法

アロマテラピーの利用法の種類と道具と注意点の暗記

心と体の健康に関するメソッドの暗記

アロマテラピーに関する歴史の流れと人物と著作物の暗記

地球環境とアロマテラピーの関連概念

アロマテラピーに関する法律の理解

 

上記のカテゴリーの内容を基本的には全て暗記することがアロマテラピー検定の勉強です。

 

他に香りを覚えることと精油コスメなどの製造の為の濃度計算式の暗記と計算が加わります。

 

実際の試験内容はキーワードがごちゃまぜになった選択式なので覚えていれば正解が分かりますが、覚えていなければ考えてもわからないです。

 

勉強期間が数日だけで大丈夫とうたっているネット情報もありますが、暗記量が多いので尋常ではない記憶力がないと数日で合格は無理だと思います。

 

テキストや参考書が一冊の本にまとまっていますので、覚えるまで繰り返し読むことが一番の近道です。

練習問題や一問一答は覚えきってなければやる意味はないと思いますが時間がある方は試してみてもいいかもしれません。

テスト形式のものを間違えたところを繰り返しやるというのは他の試験勉強なら有効かもしれませんが、これでは時間のむだ使いです、最初から正解を書き込んでそれを暗記する方が有効です、それよりテキストを読んで覚える方がさらに有効です。

 

アロマテラピー検定1級に合格したら

 

AEAJ入会・アロマテラピーアドバイザー認定講習があります。

より上位の資格に興味があれば、まずはここがスタートラインとなります。

アロマテラピーアドバイザーになると、趣味のアロマから社会的にアロマを仕事やボランティアとして扱える魅力があります。

 

AEAJへの入会は検定を受けなくても可能です。入会のタイミングとしてはアロマテラピー検定後が最も多いようですね。

入会し会員になるとアロマ関連の特典がいくつもあります。

一般的なショッピングもアロマ関連を扱っている該当のお店で割引やポイント加算などがあります。

生活の木やエンハーブ、mark&websなどの駅ナカのショッピングセンターにも多くあるので便利そうです。

 

アロマテラピーアドバイザー認定講習は、アロマテラピー検定1級を合格すると受講が可能になります。

これは全国のアロマ教室で実施しているものと、AEAJが会場を用意して実施するものとあります。

AEAJ実施の講習は申し込みと実施日時が限定されていますので、ご自身のタイミングに合わせられるか確認しましょう。

((公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | アロマテラピーアドバイザー)

 

認定講師が在籍するアロマ教室やアロマスクールでは、より細かなスケジュールで実施されています。エリアや日時は調整しやすいでしょう。

 

AEAJ入会とアロマテラピーアドバイザー認定申込みは同時タイミングでも可能ですので、入会前でもアロマテラピーアドバイザー認定講習は受けることが出来ます。

 

私はアロマテラピー検定1級合格の通知を頂いてすぐにアロマテラピーアドバイザー認定講習を受講しました。

 

 

アロマテラピー検定合格後 / アロマテラピーアドバイザーになる為に < aromatherapy advicer > - SHIRO ☆ SMILE

shirosmile.hatenablog.com

 

一緒にアロマテラピーを楽しみましょう。

 

 

  • エステサロン・アロママッサージ

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

shiro

 

 

↓脱毛・スキンケアのオススメ特集 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

shirosmile.hatenablog.com

 

 

 

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

 

↓東京・横浜のタピオカおすすめ特集

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE 

  

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

 

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

 

 

↓スキンケアのご参考に

 

 

 

↓おすすめのスキンケア特集

 

 

 

 

   

 

↓脱毛サポートに大切なスキンケア特集

 

 

 

  

 

↓体のなかからキレイを目指す特集

 

 

 

 

フィルムカメラのオススメ

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

↓気になる体臭のケア特集

 

 

ローズウォーターの美容効果・メリットとデメリット / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare >

 

www.instagram.com

 

*美しく輝く潤いの瞬間、ローズウォーター*

 

優しく柔らかく拡がる、華やかな薔薇の香り。

 

髪がほのかに香り、肌がさわやかに潤い、心がそっと癒される。

 

ローズウォーターに触れる瞬間、美しいバラのアロマが香る。

 

大切な時間をより魅力的な素敵なものにしましょう。

 

 

 

  • ローズウォーターとは何でしょうか?

 

ローズウォーター<rose water>とは、バラの花びらそのものを溶かし込んだ水のことです。

 

バラの成分には美容や健康に有効とされるものが多く、またその香りにも精神的な癒し効果があります。

 

 

 

そのため美肌や美髪、アロマといった複合的な美容で特別に注目されています。

 

植物の力を美容に取り入れたハーバルの効果の中でも、とくに抗酸化・抗炎症・抗菌・女性ホルモンサポートなどが期待されます。

 

 

 

日本でローズウォーターと呼ばれるものには沢山の種類があります、製品としてもハンドメイドとしても細かな違いがあります。

 

ここに好みや品質といった部分が入ってきます。

 

この点はローズウォーターにとってとても重要な部分です。

 

そこを含めて確認していきましょう。

 

 

そもそも薔薇は大変歴史が長く人間に愛されてきました。

 

それは美容であり健康であり幸せへの願いでした。

 

 

数ある花のなかでもバラは特別に人を惹き付け、遥か昔から大切にされてきました。

 

大切な人の幸せを願い薔薇を飾り、愛を伝えるために薔薇を送り、美しい幸せの象徴となっています。

 

 

ローズウォーターの美容と健康のもとは、医療としてのアロマテラピーや装飾としての香水から発展し広まってきました。

 

薔薇を人が体のために利用する為に、大きく2つの状態にしています。

 

それはエッセンシャルオイルとハーバルウォーターです。

 

日本語では精油と芳香蒸留水です。

 

 

各用途に応じて使い分けられ、歴史的にも長く利用されてきました。

 

現代においては世界的にはその文化によって様々に役立っています。

 

 

特にヨーロッパ方面では日常生活から医療分野まで利用されています。

 

この部分ではバラの育生条件である気候や土壌等のメリットが関係しています。

 

バラを液状にして利用するためには大変多くの量が必要になります、その為現在でもバラの一大産地としてヨーロッパの特にブルガリアが有名です。

 

 


  • バラを液状に

 

バラを香水や化粧品として利用するためにはまず液状にします。

 

具体的には「水蒸気蒸留法」という方法でエッセンシャルオイルとハーバルウォーターにします。

 

 

エッセンシャルオイルとは精油のことで、バラの花びらの有機化合物を濃縮したものです、主に香水や高級化粧品に利用されます。

 

大変高価でアロマテラピー精油のなかでも最高級のものです。

 

ハーバルウォーターとは植物のエキスが溶け込んだ水のことで、花びらや葉や茎や根等の各植物の特徴成分が多い箇所を利用します。

 

 

 

日本では特に花びらを利用したものが時にフローラルウォーターとも呼ばれます。

 

製造方法はシンプルに言えば、水で煮詰めて出た蒸気を集める、となります。

 

その為クオリティは、使う水とバラと蒸留後の管理、が最重要になります。

 

 

 

  • ローズウォーターの品質の違いは何でしょうか?

 

まず成分を確認しましょう、ローズウォーターそのものの成分は水とバラです。

 

つまり品質は水とバラのクオリティそのものになります。シンプルであるからこそとても重要になります。

 

 

 

高品質とは何なのかを考えてみましょう。

 

より良いものにこだわる場合です、もちろん品質はピンキリですので、ご自身が安心して使えるように参考にしてみてください。

 

 

例えば水は雪解け水や湧水、地下水、ミネラルウォーターなど飲み水としても高品質なものが採用されます。

比較的少量で日本産の場合は精製水も利用されます。

 

 

バラは品種もありますがそれよりも重要視されるのは、農薬と生の花を摘む時間帯です。

 

 

 

無農薬や有機栽培であること、早朝に摘んだ生の花びらであること。

 

これが特に高品質とされます。

 

これは販売商品である場合はアピールポイントになりますので、このような点を宣伝していないのは、そういうことです。

 

 

日本市場ではオーガニックの基準が曖昧だったり、輸入の際には空輸や船便など輸送が必ず関わります、また精油は国内法上は雑貨です、こういった点を複合的に考慮しましょう。

 

現時点では価格の上下はあまり日本では品質に関係しません。

 

 

 

  • いわゆるローズウォーター」の注意点は

 

実際にローズウォーターに興味があり使いたいという方は、確認した方が良い点があります。

 

日本ではローズ関連はアロマテラピーの分野で最もよく見つけられます、精油と芳香蒸留水のカテゴリーですね。

 

 

しかし、美容市場や化粧品としては、よく確認しないと実際はローズっぽいデザインなだけ、ということもままあります。

 

まず注意したいのは、名称です。この点でよく分からない、となることが多いです。

 

 

ローズウォーターを探すと見つかるものの名前をざっと並べます。

 

ローズウォーター、フローラルウォーター、化粧水、美容液、トニックウォーター、トナー、仕上げスプレーローションなどがあります。

 

これらは実際の薔薇の芳香蒸留水そのものと、成分に含まれているものと、バラの精油を含みもの、バラの合成香料を含むもの、が入り交じっています。

 

 

同じブランド内でも商品によって成分的には芳香蒸留水の使用不使用は異なる場合も多いです。

 

ローズウォーターを使いたいという目的で探す場合は気にして確認しましょう。

 

 

少し具体的には、まず純粋なローズウォーターの性質としては水にとても近いです、とろみや肌にのせたときにべとつきもないです。

 

体温で比較的すぐに蒸発しさっぱりした使用感です。

 

 

ここに成分を足していったものも、ローズウォーターとしてありますので、そこは成分を確認してご自身が求めるもを見つけましょう。

 

例えばグリセリンや精製水、アルコールや防腐剤を加えているものも多いです。

 

特にカテゴリーが化粧水になっているものは保湿剤と防腐剤、時には精製水を足しているものが多いです。

 

 

ローズウォーターで飲用・食用になっているものは、水で割っていたり香料が入っていたり食品添加物があったりもします。

 

使用目的によって追加成分のメリットデメリットは変わってきますね。

 

 

 

www.instagram.com

 

  • ローズウォーターを使用する際のメリットとデメリット

 

まず肌にとても優しいことがあります。

 

材料を混合して作成したローションなどとは違い、成分がバラの蒸留水オンリーですので、刺激の原因になりにくいです。

 

また香りがバラのそのものですので、香りが好きな方には精油(エッセンシャルオイル)よりも手軽に使用しやすいです。

 

 

スプレーで使えば優しい香りがふわりと拡がりますので、穏やかな芳香アロマとして利用しやすいです。

 

肌に直接つける場合にはすべてのものがそうですが万が一に備えてパッチテストはすると安心です、その上で、子供から大人まで使えます。どの肌質にも優しく使えます。

 

 

スキンケアとして、寝起きやメイク前、メイク後の馴染ませ、お風呂上がりや美容液の導入。

 

ヘアケアでは寝癖直しやほのかなアロマ、乾燥時の潤い補給。

 

 

疲れたときや気だるいときのリフレッシュや衣類や部屋のリフレッシュなど、様々な用途に工夫できます。

 

気を付けたい点は、保存や使用期間はあまり長くならないようにしましょう。

 

防腐剤や酸化防止剤が入っているものは比較的長期でも良いですが。

 

バラの成分には美容や健康に有効とされるものが多く、またその香りにも精神的な癒し効果があります。 

 

そのため美肌や美髪、アロマといった複合的な美容で特別に注目されています。

 

植物の力を美容に取り入れたハーバルの効果の中でも、とくに抗酸化・抗炎症・抗菌・女性ホルモンサポートなどが期待されます。

 

 


  • 実際に日常的に利用しているなかでのポイント

 

もともとオーガニックのスキンケアへの興味から、ローズウォーターを取り入れ始めました。

 

今現在ローズウォーターは毎日使っていて、基本的にはヘアケアとスキンケア、部屋や衣類のリフレッシュケアです。

 

沢山の種類の製品を使ってみましたが、個人的にはマルチな使い方の出来る純粋ローズウォーターを気に入っています。

 

 

 

ローズウォーターの品質にこだわって探し回っていたときに、食料品としてのローズウォーターも使ってみました。

 

基本的に飲食可能品の方が安全性の基準が高いので、高品質が見つかりやすいと考えたからです。

 

主に海外では調味料的にも利用するので、料理カテゴリーでも見つかります。

 

 

 

ただ、日本では食用飲用のローズウォーターは情報が少なく、なかなかオーガニックか否か、輸送の手段は何か、バラの産地と水蒸気蒸留の際の水はどういったものかなどはわからないことがほとんどです。

 

販売元や輸入元、製造元の情報もあまり辿れません。

 

その中で食品添加物が入ってなく、オーガニックの表示がある大きめな瓶詰めの料理用ローズウォーターを2本使ってみました。

 

 

 

特にこれといったマイナス点はありませんでしたが、日本では食用ローズウォーターは入手しにくい事と開示情報に乏しい事から、おすすめはしないです。

 

実際に飲んでみて他のローズウォーターとも比較しましたが体感濃度的には比較的薄いです。

 

これはローズウォーターの商品的こだわりが宣伝になる美容向けと違うことと、強い香りは料理的に扱いにくいからだと思われます。

 

きちんとこだわった純粋ローズウォーターならスキンケアにも飲用にも使える美容部門の商品の方が取り回しもしやすくスペース的にもかさばらず早めに使いきれるので良いです。

 

 

日本でも食用バラはあり、かなり高級なさ姫などのブランドもありますが、ヨーロッパではもっと日常的に料理やお菓子に薔薇を利用します。

 

風邪予防のローズウォーターやサラダドレッシング、ジャムやアイスクリームなどですね。

 

ただやはり日本では手に入れにくいです。価格もかなりはね上がりますし、農薬や保存料にも懸念点があります。

 

それにきちんと原材料を調べないと単なる香料やイメージ、飾りのバラなだけというものも多くの見受けられます。

 

 

 

ちなみに芳香蒸留水や化粧水のローズウォーターは純粋にローズウォーターのみか保湿剤のグリセリンが入っている程度のものがあります、グリセリンは人体無害ということらしいので飲んでも大丈夫ですが、リネンウォーターとしてはベタつく心配があるので、そういった取り回しの利便性を考慮するとグリセリンは入ってない方が好ましいです。

 

また個人の肌質によりますが、乾燥肌でない方や夏の高温多湿なときはグリセリン入りだと肌のべたつきが気になります、保湿はメインのスキンケア用品でいくらでもサポートできるので、おすすめは断然ローズウォーターのみの成分のものです。

 

 

 

美容のスキンケア用ローズウォーターを数十調べていくと大体分かりますが、精製水(成分では水表記)がメインで一部ローズウォーターというものが多いです。

 

特に化粧水や美容液ですね。

 

これは単純にコスト対策だと分かりますが、日常的に使用するスキンケアでしたら、その点にはこだわらなくても肌の上で馴染むことを考えれば純粋ローズウォーターをひとつスキンケアに取り入れれば良いです。

 

 

 

探せば水不使用のローズウォーターや他のハーバルウォーターがメインのものもありますが、かなり高級なブランドやシリーズになることが多いです。

 

きちんと自分のこだわりが確立した上での使用の際にはそういったものも良いかと思います。

 

他にも使い方の工夫では、保湿感が強すぎるスキンケア用品や季節でそう感じる場合に、ローズウォーターで調節できます。

 

 

化粧品のクオリティとしては上がるだけなので、肌にのせるときに馴染み合わせてみて試しても面白いです。

 

ただボトル容器に混ぜいれるのはおすすめしません、化粧品の特徴の個体差は無限にありますので、最初はあくまでスキンケア時に馴染む程度にしましょう。

 

 

 

ある程度ローズウォーター系のスキンケアを知ってくると、産地が2つに別れていることに気がつきますね。

 

ブルガリアとモロッコです。

 

これははっきりかなり香りが違います。

 

もちろん商品によってのブランドアピールの差はありますが、比較するとブルガリアは柔らかく華やかです、モロッコは強くワイルドな緑さが特徴的です。

 

 

 


 

ちなみにローズウォーターの薔薇は基本的にダマスクローズです。

 

製造にものすごく大量の花びらを使用するのでなかなか品種は変えられません。

 

こだわれば他のバラのものも見つかりますが割高ですし安定した供給は出来ないでしょう。

 

ブルガリアの有名なバラ産地のものは白薔薇も比較的広く供給があります。

 

 

他にも日本産のローズウォーターもあります。

 

土壌の性質から多くは栽培出来ず、観賞用に比率は上がってしまいますが、スキンケア用に利用できるものも増えてきています。

 

メリットはやはり安全性ですね、はっきり言って日本の丁寧さや製造時の気遣いは海外と比べると雲泥の差です。

 

そもそもの日常的な清潔さへの気遣いのレベルが違いますので、製造エリア内でのルール基準だけの海外製とは比べ物になりません。

 

 

あとはオーガニック基準さえちゃんとすればトップクラスです。

 

国産ローズウォーターは有機栽培が多いです、無農薬のものは余りありませんね。

 

ローズウォーターに特化したものも少なく他のハーバルウォーターとーの並列生産が多い印象です。

 

国産は華やかさよりもハーブっぽさの方が強く出ます。

 

単一バラではなく幾つかの混合の場合もあるようです。

 

 

 

そして何よりの強みはやはり輸送です。

 

海外製はこだわって空輸、そうでなければ船便で赤道付近まで通って数週間から数ヶ月掛かりますので、品質管理の点でトップです。

 

 

ちなみにバラの日本原種というハマナスが日本では広がり始めています。

 

私も興味がありよく調べてみていますが、一時的な流通や一部成分としての国産ハマナスがまだ多いです。

 

アピール的には日本バラという印象を利用しているものが多いようです。

 

着物の染料としてもよく利用されているようですね。

 

どちらかというとローズヒップの花としての扱いの方がまだ馴染みやすい印象もあります。

 

穏やかな優しい香りで私は好きです。

 

 

 

 

ブルガリアでは薔薇が非常に重要です。

 

そこではバラの谷と呼ばれる程の大規模な薔薇栽培地があります。

 

 

オーガニックのダマスクローズの世界的産地ですね。

 

エッセンシャルオイルブルガリアローズオットーは最高級です。

 

ブルガリアには有名な大規模メーカーのエニオボンチェフが有ります。

 

 

 

ローズオイルで有名でブルガリアンローズを世界的に広めています。

 

スイスのオーガニック認証IMOの認可があり、これはブルガリアのローズオイルメーカーとしては唯一とのこと。

 

ブルガリアは国をあげてローズビジネスを行なっていますので、ブルガスカローザ国立研究所という検査機関があります。

 

 

 

そこで品質保証認定を単独で受けているということで世界トップクラス品質であるとされています。

 

コスメや香水の薔薇トップブランドとして存在しています。

 

そもそもブルガリアでは薔薇の芳香蒸留水に関して厳しい国家基準があるそうです。

 

 

 

ブルガリアンローズのハーバルウォーターというには成分内の精油含有量やph値など合格基準があるとのこと。

 

ブルガリアンローズウォーターとしての国際的な信頼を維持する為に積み上げられてきたスタイルが有りますね。

 

 

 

薔薇の栽培には有効な土壌がありそれにマッチした為にヨーロッパでバラが広がった歴史があります。

 

そこで歴史的に培われたローズ栽培の知識、殺虫剤や除草剤など農薬や化学肥料などの化学薬品をまったく使用しない大規模な栽培方法が、他に真似できないオーガニックローズの世界的供給に繋がっています。

 

 

このローズウォーターを使用していることを宣伝しているブランドは幾つかあります、特にこだわったオーガニックブランドならそこに品質管理の空輸も加えているでしょう。

 

ブルガリアンローズウォーターを謳っているなら防腐剤や香料、着色料などの合成化学物質も不使用がほとんどなので、選択時にもわかりやすいですね。

 

 

このブルガスカローザ国立研究所でオーガニック認証を受けた無農薬ローズウォーターが日本のオーガニックスキンケアブランドでも多く使われてはじめています。

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

Shiro

 

 

www.instagram.com

 

 

 

 

 

↓脱毛・スキンケア特集

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

shirosmile.hatenablog.com

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

 

www.instagram.com

 

 

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

 

  ↓ スキンケアのご参考に

 

 

↓おすすめのスキンケア特集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓アロマテラピー検定の資格のオススメ

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

 

↓東京・横浜タピオカおすすめ特集

 

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

 

↓脱毛サポートに大切なスキンケア特集

 

 

 

 

 

 

↓体のなかからキレイを目指すオススメ特集 

 

 

 

↓気になる体臭のケア特集

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy >

www.instagram.com

 

*美しいオーガニックスキンケア・柘榴(ざくろ)の香り*

 

真っ赤に艶めくデザイン。美しいです。

 

ジェーンアイデール(janeiredale)のポムミスト。

 

オーガニックの厳しい基準エコサート認証。

 

 

有機ザクロとアロエなどボタニカルエッセンスを主成分にしたオーガニックエキスの化粧水です。

 

ボトルデザインの高級さからも伝わるハイクラスなローションですね。

 

華やかで甘い香りが印象的で繊細で洗練されたアロマを残します。

 

キャップやスプレーノズルまでデザインされています。

 

オーガニックザクロは高級ですが、女性ホルモンに似た性質の成分として化粧品で人気ですね、保湿や整肌、また部位に応じて抑毛や育毛などに効果的とされています。

 

美しい香りも魅力的で精神的ケアとしてアロマテラピー効果も高いです。

 

光と影を意識した撮影の被写体としてもデザインが綺麗で良いですね。

 

成分スペック、香り、デザインと多角的に高クオリティで素敵です。

 


#スキンケア #オーガニック #アロマテラピー #beautiful #skincare #organic #photography

 

 

youtu.be

 

 

 

続く

 

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

  

 

 

Shiro

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめてのオーガニックのスキンケア / バリア機能のメリット < organic skincare >

 

 

*オーガニックコスメで肌が美しく強くなる*

 

  • スキンケアでオーガニックの理由は

 

最近とても人気の日本ブランド・海外ブランドのオーガニックスキンケアコスメ。

 

スキンケアに興味があり頑張る人は必ずと言って良いほどオーガニックのメリットに気が付きます。

 

何故オーガニック魅力があるのか?

 

スキンケアで美肌とは何なのかを調べていくと、たどり着くのは「健康な肌」となります。

 

肌荒れや肌トラブルの解決に、皮膚科での診察と処方薬は結局一時的な対処療法に過ぎない為、根本の解決にはなりません、それに処方薬は必ず副作用があり他のトラブルを招きます。

 

 

ではどうすれば最も良いのか、健康な肌とは何なのか?

 

それは肌のバリア機能が強くターンオーバーが正常であることです。

 

誰しもが理想的な肌と考えるのが赤ちゃんの肌、それはナチュラルで強く美しい状態です。

 

そこでオーガニックのスキンケアの魅力が見えてきます。

 

  • オーガニックのスキンケアは肌がもつ本来の再生力や強さを取り戻すサポートをしてくれる

 

肌の健康を実践的に考えると、まず何が肌にダメージを与えているのか、スキンケアレベルで避けた方が良いのは何なのか、すっぴんの状態での健康な肌に導くサポートに有効なのは何か、となります。

 

  • 合成化学物質からくるダメージを避ける

 

全てが悪いわけではないです、目的に応じた適材適所です、より美しい仕上がりを求めるコスメのレベルでは活用出来ます。

 

しかし素肌を強く美しくするスキンケアレベルでは合成化学物質は少なければ少ないほど良いです。

 

その理由は「インナードライ」と「バリア機能の低下」です。

 

最近では宣伝文句でもよく使われるので聞いたことある方も多いでしょう。

 

では具体的にはどういうことでしょうか?

 

  • インナードライとは

 

具体的にインナードライとはどういう状態なのか、ここまではイマイチはっきりしない方も多いようです。

 

インナードライとは、肌の表面は比較的良い状態に見えるけれど、そのすぐ下の細胞が水分不足になっている状態です。

 

スキンケアをしているのにも関わらずその状態になる、その理由の多くが合成化学物質である場合が非常に多いのです。

 

  • バリア機能の低下とは

 

皮膚がもつ本来の目的は体の外からくるダメージを防ぐことです、体内に悪影響があるものが入らないように出来るだけ防御することです。

 

その機能がスキンケアレベルで弱まると肌荒れや肌トラブルが起こりやすくなってしまいます。

 

スキンケアをしているのにバリア機能が低下する多くの原因も合成化学物質であることが非常に多いのです。

 

 

  • スキンケアと合成化学物質

 

具体的に合成化学物質のメリットデメリットとは何なのか?

 

そもそもスキンケア商品に合成化学物質を使っているものがあるのにはその理由があるはずです。

 

 

 

まずは保存性能を高める為です。

 

スキンケアは肌というタンパク質をケアするのでいわゆるナマモノです。

 

当然に経年劣化しますし腐ります、高温多湿な環境などだとさらにそのスピードは早まります。

 

 

商品ですので出荷・配送・倉庫管理・店棚までの私たちの手元に渡るまでに不安定な環境を辿ります。

 

だいたい一般的な化粧品は製造から約1年から3年は経過してお店に並ぶようです。

 

 

さらに海外からの輸入化粧品や輸入原料は船便などでさらに環境も悪く時間もかかっています。

 

特に赤道を通る場合は輸送コンテナの中は約80度と大変高温多湿になる場合もあるようです。

 

その環境でも腐らないように防腐剤・保存料として合成化学物質を配合します。

 

これが強力な為にスキンケアにとってはデメリットになりうる成分となります。

 

 

オーガニックのスキンケアの定義は日本では曖昧なので一概には言えませんが、合成化学物質を気にしているオーガニックのものは強力な防腐剤は使わないので商品品質維持の為に出荷輸送管理まできちんとしています。

 

ちなみに、実使用時のこととしては、クリームなどの雑菌が入りやすいタイプはより多くの防腐剤を配合する傾向があります。

 

 

他に防腐剤などを減らすために、化粧水や美容液では容器自体に工夫をしてエアレス構造の容器でデザインしているブランドも増えてきています。

 

 

 

次に質感を高める為です。

 

スキンケアとして肌につけた時にどんな感触なのか、ブランドイメージや効果がありそう感を演出する為に合成化学物質を使用します。

 

 

。理想の肌に近づく為には

 

合成化学物質の効果も一長一短あり、用途に応じて細かくいくつもの化学物質成分がありますが、大きく一括りに「合成ポリマー」「合成界面活性剤」と呼びます。

 

 

合成ポリマーの具体的な目的は、はとろみを出したりジェル状にして扱いやすくすること、そして塗布した後の肌の感触にツヤとハリを出して演出する為です。

 

夏の清涼感のイメージやメンズスキンケアに比較的多く、ジェル化粧品のジャンル作りの為が多いですね。

 

エイジングケアをうたったスキンケアでは特にツヤとハリを出す為が多いようです、これは合成ポリマーは時間が経つとやや縮む状態になり肌表面を若干引っ張る効果が出てハリが出る為です。

 

 

しかし、肌表面の合成ポリマーはその下の水分を吸い上げていく傾向がある為に、肌表面下の細胞が水分不足になりやすく、その結果インナードライに傾く場合があります。

 

その上、乾燥は肌のバリア機能低下にも繋がります。

 

オーガニックのスキンケアでは植物由来(ハーバル)の成分の元々のとろみを利用したりして合成ポリマーを避ける工夫があります。

 

 

合成界面活性剤の目的は主に水と油を混ぜることです。

 

本来オイルは水を弾き一体化しません。美容オイルの特徴を取り入れ、乳液やクリームを作るために配合します。

 

肌は親油性ですのでこの合成界面活性剤の効果で水と油の両方が浸透しやすくなります。

 

よく言えば有効成分が届きやすくなる、逆に防腐剤や保存料も浸透しやすくなるし日常的な雑菌なども。

 

言い換えれば肌のバリア機能が低下する要因となります。

 

 

 

  • 合成ポリマーや合成界面活性剤を出来るだけ避けて肌のバリア機能を高めたい

 

素肌を強く美しくするスキンケアを追求すると合成化学物質を避けたオーガニックのスキンケアコスメが魅力的となります。

 

 

  • オーガニック(有機・無農薬) の基準は

 

日本ではオーガニックのスキンケアやコスメの基準は曖昧です。

 

そのため日本ブランドのものはよくブランドのコンセプトやこだわりを確認しましょう。

 

一部の成分にオーガニックや有機のものを使っているだけのものから、ほぼ全ての成分が無農薬オーガニックやキャリーオーバー成分にもこだわっていたり、オーガニックのアロマオイル(精油エッセンシャルオイル)を使用したものまで、ピンキリです。

 

ちなみに有機は農薬が少なめを意味し、無農薬とは違います。

 

 

成分に農薬使用のものがあればつまりスキンケアで農薬を塗っているということになりますので気にする方が良いですね。

 

知っておきたいのは、海外はオーガニックの基準が厳しいところが多いので、エコサートなどのオーガニック認定がついているものがほとんどだということです。

 

さらに海外地域によってはオーガニック100%でないと販売出来ない法律がある場合もあるくらいです。

 

 

化粧品だけでなくナチュラル志向の向上もあって、食べ物においてもヴィーガンなど自然を意識したカテゴリーも広まってきました。

 

高濃度ビタミンCサプリで飲む美容注射とも言われ爆発的人気のリプライセルもヴィーガンであることをアピールしています。

 

ちなみに蜂蜜(ハチミツ)も海外では非常に厳しい基準があります。日本国内では広まっていませんが、海外では蜂に抗生物質(病気を防ぐが食物に混じると人体に悪影響が有るとされている)を投与してはいけない事と、蜜を集める為の花に農薬を使ってはいけない(無農薬オーガニック)、さらに栄養素の破壊や糖度と色の加工防止の為に非加熱である事などのルールがあります。

 

 

  • オーガニックスキンケアのブランドは

 

ラクル(メゾンレクシア・北海道)

山澤清(スプール研究所・ぷろろ・建美堂・白樺)

クレコス(クオン・奈良)

アムリターラ(ハマナス)

ETHICO

ボンヌプランツ(スイーツソーパー)

ハナオーガニック(えそらフォレスト・HANAオーガニック)

ブルークレール(白神)

シンピュルテ(ジョンマスターオーガニック)

バネッサミーガン

ジェイドブラン

アルテヤオーガニック

 

 

  • 体内からのスキンケアは

 

ビタミンC

ビタミンA(ベータカロテン)

鉄分

乳酸菌

セラミド

DHA

アントシアニン

プラエリア 

アスタキサンチン

クオール 

アミノ酸

アルギニン&シトリン

玄米オイル(無農薬)

あまにオイル(サチャインチオイルも)

 

 

続く

 

 

 

www.instagram.com

- - - - SHIRO - - - - on Instagram: “優しい自然に触れるとほっとするのはみんな一緒。”

www.instagram.com

 

www.instagram.com

- - - - SHIRO - - - - on Instagram: “ローズの爽やかな瑞々しい香りに包まれる瞬間、素敵ですよね☆”

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

   

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

Shiro

 

 

 

 

- - - - SHIRO - - - - on Instagram: “丁寧さを意識する瞬間が増えるほどに、自分の笑顔が増える気がします。”

www.instagram.com

 

 

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

 

 

↓ スキンケアのご参考に

 

 

 

 

 

 

アロマテラピー検定に合格したら / アロマテラピーアドバイザーになる為に / 試験と研修講座と費用 < aromatherapy advicer >

 

www.instagram.com

 

アロマテラピー検定合格後はアロマテラピーアドバイザー*

 

AEAJ主催のアロマテラピー検定は終身資格です。

 

1級2級ともに検定試験に合格した後はその知識を生かしてアロマテラピーを楽しめます。

 

そこからさらにAEAJでアロマテラピーを学び上位資格も取得していきたい方は、検定合格後の選択肢があります。

 

それでは確認していきましょう。

 

 

合格おめでとうございます(^-^)

アロマテラピー検定の合格通知と共にAEAJの関連書類が幾つか送られてきていますね。

 

アロマテラピー検定2級に合格された方はさらに上級のアロマテラピー検定1級が目指せます。

 

そしてアロマテラピー検定1級に合格された方はアロマテラピーアドバイザーの資格を目指せます。

 

 

アロマテラピーアドバイザーとは、アロマテラピーに必要な知識の勉強である検定、その後のプロへの第一歩の資格です。

 

AEAJによると「アロマテラピーアドバイザーとは、アロマテラピーの基本知識を正しく社会に伝えることができる能力を認定する資格です。精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスできる専門人材です。」とのこと。

(AEAJ公式HPアロマテラピーアドバイザー(公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | アロマテラピーアドバイザー)

 

アロマショップで販売に携わる、職場の環境改善や健康管理の一助にアロマテラピーを導入する、友人とアロマクラフト作りを楽しむなど一般の方に安全なアロマテラピーをアドバイスする資格とされています。

 

そしてさらに上位資格を取得するための第一条件となっています。具体的には

アロマテラピーインストラクター

・アロマセラピスト

・アロマブレンドデザイナー

・アロマハンドセラピスト のすべてです。 

 

つまりAEAJアロマテラピーのプロフェッショナルとしてのスタートラインとなります。

 

しかし、実際に検定1級からアロマテラピーアドバイザーになる為に勉強することは、認定講習を受けることのみとなります。

 

これは検定試験勉強をしたばかりの方はさらっとこなせるかと思います。

 

私は合格通知後すぐに受講したので、知識の復習に関してはすんなりと出来ました。

 

ただ検定合格後しばらく経っている方は、久しぶりの知識確認となる場合もあり、違った印象になるかと思います。

 

 

 

AEAJによると「アロマテラピー検定1級に合格する、AEAJに入会する、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講する」となっています。

 

そして実際に講習を修了したら、その申請と資格登録をすることで資格者証を受けとることが出来る、となります。

 

まず、検定1級合格が必要ですので、2級の方は次に上級検定を目指しましょう。

 

次にAEAJ入会です。こちらはアロマテラピー検定とは関係無くいつでも入会は可能なものです。

 

アロマを日常から楽しんでいて興味がある方はすでに会員になっている場合もあります。

 

会員には、日本中のアロマ関連の割引・特典やアロマ関連のイベント参加、マガジン等のアロマ関連情報の入手ができるというメリットがあります。ちなみにアロマテラピー検定の公式テキストも割引価格で購入できます。

 

こちらは入会金と年会費がかかりますが、上記のようなメリットがあるのでアロマが好きな方にはかなり魅力的ですね。

(最新の詳細はAEAJ公式サイトからご確認下さい

(公社) 日本アロマ環境協会 | 入会案内)

 

そしてアロマテラピーアドバイザー認定講習会の受講です。

 

これはAEAJ直接開催と認定スクール開催から選べます。

 

AEAJ直接開催は年に2回、認定スクール開催は参加できるエリアのアロマ教室等に行くためスクール毎のスケジュールになります。

 

どれを選んで受講しても、標準カリキュラムが定められていますので内容同じで、受講料5140円と講習時間3時間も同じです。

 

講習で学ぶことは、AEAJアロマテラピーアドバイザーとして第三者アロマテラピーを伝える際に重要になること、が中心です。

 

最後に資格申請・登録手続きを完了して終了です。

 

これでAEAJからアロマテラピーアドバイザーとして認定され、資格証を頂ける、となっています。

 

  • それぞれのタイミングは

 

これまで一連の流れをまとめて確認しました。

 

実際にこの流れでアロマテラピーアドバイザーとなられる方が多いと思います。

 

しかし、ここまででお気づきの方もいらっしゃると思いますが、アロマテラピー検定もAEAJ入会もアロマテラピーアドバイザー認定講習受講もまとめて行う必要はありません。

 

勉強にとれる時間や受験のタイミング、必要な費用は人ぞれぞれです。

 

検定前にAEAJ入会も出来ます、検定合格後しばらく経ってからのアドバイザー認定講習受講も出来ます、アドバイザー認定講習受講後しばらく経ってからの資格申請も出来ます。

 

それぞれご自身の最適なタイミングを考えましょう。

 

みなさんアロマに興味があって、その魅力に気づいた方々です。

 

資格を取得して社会的に活用することも、勉強によってより深くアロマの良さを楽しむことも、どちらも素敵なことです。

 

アロマテラピーをきっかけに毎日の笑顔がいっぱいになれば良いですね。

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

Shiro

 

 

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

  

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

  

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

スキンケアのご参考に ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーガニックのスキンケアの特殊なオススメ < organic skincare rose >

 

 

 

 

*オーガニックのスキンケアのブランド

 

 

最近では世界的にオーガニックの考え方が広がり、食事や化粧品や衣服の素材とアイテムもブランドも増えてきています。

 

特に海外ではオーガニックの基準も厳しく含まれる成分からその調達方法までこだわりや規制があるものも珍しくはありません。

 

日本でも主にスキンケアの分野でオーガニックの考えを取り入れたブランドが急激に増えてきています。

また海外のオーガニックブランドをセレクトして扱うショップも目立ってきています。

 

 

*オーガニックとアロマにハマると気になるブランド

 

 

現状では日本ではオーガニックの基準は無いので、オーガニック感のあるオシャレなスタイルやボタニカルな雰囲気をアピールしたブランドからあります。

 

日本では多種多様なブランドが存在できますので好みにあわせて選ぶ楽しさがあります。

 

そのなかでオーガニックとは何なのか、特にスキンケアではこだわるポイントは何が重要なのか、合成化学成分に頼らない技術とは何があるのか。

 

これらを考えて選んでいくと気になるブランドの数はかなり限られていきます。

 

そのなかでも特にオーガニックとアロマにこだわりすぎるとどうしても気になるふたつのブランドをご紹介します。

 

それはエコマットとヴァネッサミーガンです。

 

私の個人的な興味としてはエコマットのローズエッセンシャルオイルとバネッサミーガンのローズウォーターがおすすめです。

 

*ECOMAAT(エコマット)

 

流行もあり世界のオーガニック製品は増えていますが、100%のオーガニックの商品は世界中でわずか2%程度しかないと言われています。

 

そしてエコマットのオイルはその2%に含まれています。

 

さらに最もエコマットを印象付けているのは薔薇の精油の抽出方法です。

 

まずポイントは、3つのオーガニック認定、ECOMAATオイルに含まれているハーブ、最大の効果が発揮されるようにエコマット社独自のエッセンシャルオイル・キャリアオイルのブレンドです。

 

ECOMAAT社は、バラ園、蒸留所、研究所を自社所有していて、原材料の栽培から販売まで一貫することで製品の品質を管理しています。

 

製品の原材料となるバラやハーブは、自社の畑で採れたものだけを使用しています。

 

ブルガリアエッセンシャルオイル、香水、化粧品の業界団体のBNAEOPCのBULGARIAN ROSE 2011を受賞もしているとのこと。

 

エコマット社が製造するエコマットのオイルは、化学物質の徹底的排除、農薬を一切使用せず、常に製品の品質、製造方法などに対して、厳重な姿勢で製造しています。

 

エコマット社の厳格な高品質管理は、土壌、品種の選択、非遺伝子組み換え品の使用、化学肥料を一切使わない有機栽培、早朝手摘みによるバラの花びらの採取、加工・パッケージまで、一貫して製造しています。

 

薔薇園そのものもブルガリアのミルコボ地方でオーガニック認定を取得しているとのことです。

 

 

超臨界流体抽出(Co2抽出)Supercritical CO2 extraction

 

ローズのエッセンシャルオイルには大きくふたつの種類が流通しています。

ローズアブソリュートローズオットーです。これらは昔からある方法です。

 

そして近年の技術応用で新しく確立された抽出方法がCO2抽出です。

 

抽出の過程で二酸化炭素しか用いないため、この方法で抽出された精油は溶剤抽出より安全性が高く、水蒸気蒸留のように高温での熱分解や酸化のデメリットがなく、素材自体の成分ロスも全く無いといえるということでとても魅力的な方法です。

 

しかし残念ながらメリットは全世界が認めても、必要な設備に費用がかかるという理由で実用されることがほとんどなく消えかかっている技術です。

 

現在は世界で唯一エコマット社のみがこの方法で精油を製品化しています。

 

(技術を詳しくいうと、
二酸化炭素に圧力と温度を加えて行くと、約72atm・温度31℃の点で、気体とも液体ともつかない状態になります。この点を「臨界点」といい、この点を超える状態を「超臨界流体」の状態といいます。「超臨界流体」の状態は、気体と液体の両方の性質を持っていて、植物などの天然成分を溶かしだす強い力があります。そして、含有成分を溶かし出した後に圧力を下げると、二酸化炭素は普通の気体に戻って全て揮発してしまい、純粋な抽出物だけが残ります。この原理を精油の抽出に応用した方法が、「超臨界二酸化炭素抽出法」と呼ばれています。)

 

(オーガニック認証は細かくは、
Bio-Siegel(ビオ・シーゲル)、ブルガリア製品のオーガニック認証ロゴマーク。農産物や農業省農業由来の食品の有機生産の大手検査•認証の一つ。有機生産の農産物や有機製品に記すことができます。

EU有機農業規則は、オーガニックのための生産基準で、EC理事会規則No.834/2007(有機生産と有機製品のラベル)と889/2008(実施規則)並びにそれらの修正事項によって定められています。基準は欧州加盟国連合国で施行されているだけでなく、欧州連合以外の国からオーガニック生産物を輸入するための基準も設けられています。化学合成殺虫剤や化学肥料の使用は厳しく制限されており、栽培地で3年以上(多年生植物の場合)農薬や化学肥料を使用していない、遺伝子組み換え技術を使用した材料の禁止が求められます。Organic Faming(有機農法ロゴマークはオーガニック原料を95%以上含む製品にしようすることが出来ます。 

有機認証NOP(USDA National Organic Program) 米国の農務省(USDA) Agriculture Marketing Serviceが担当する全米オーガニックプログラム(NOP:National Organic Program)は、オーガニック生産のための生産基準で、アメリカ国内で施行されているだけでなく、アメリカ以外の国からオーガニック生産物を輸入するためにも基準を設けています。USDAオーガニック認証は、栽培地で3年以上農薬や化学肥料を使用していない、放射線照射や遺伝子組み換えを使用しないこと等が求められ、家畜であれば有機の飼料を与え、成長促進剤や抗生物質を使用しないことなど細かい規定があります。)

 

 

突然ですが、ここでよくある注意事項を確認したいと思います。

ブランドをご紹介しているので念のため。

アロマテラピー関連に慣れてくるとこういった注意事項は流しやすくなる傾向があるので書いておきます。

※ 病気、肌の疾患をお持ちの方は、医師にご相談の上ご使用下さい。

※ 化粧品でかぶれた経験やアレルギーがある方でご心配の方は、パッチテストをしてご使用下さい。 

※ 妊娠中、授乳中の方はお避け下さい。

※ 乳幼児やお子様のご使用はお避け下さい。

※ 使用中、お肌に異常が出た場合は、直ちに使用を中止して下さい。

※ 直射日光を避け、冷暗所に保管下さい

 

 


VANESSA MEGAN(バネッサミーガン)

 


バネッサミーガンは「You should never put anything on your skin that you wouldn't eat.(口にできないものは肌にもつけない)」というコンセプトのもと、環境先進国オーストラリアで誕生したブランドです。

 

バネッサミーガンは世界でもっとも厳しいとされるオーガニック認証「ACO」を取得しています。


オーストラリアで設立されたACOの認証基準は非常に厳しく、

・原料の95%以上がオーガニックな原料であること

・残り5%についても基準にクリアした天然由来成分の原料であること

・原料の100%が自然由来成分であること

・一切の合成化学物質を使っていないこと。

とされています。


バネッサミーガンのローズウォーターがとくにおすすめです、オーガニック認定されたバラから完全にローズウォータースプレーのためだけに抽出された純粋なローズウォーターです。

 

多くのバラ水は水蒸気蒸留法で抽出した成分の油分を除いたものを製品化しています。

 

その分離を行わない為、精油成分が多く含まれ香りが濃厚になります。

もちろんその分コストもかかります。

 

VANESSA MEGAN(バネッサミーガン)は、ギリシャ語でVANESSA蝶、MEGAN強いという意味らしいです。

 

創設者は、バネッサ・グレイさん、元ファッションモデルで、モデル時代に様々な化粧品に触れた経験により、安全な化粧品の開発を開始しました。

 

肌は、人間の体の中で一番大きな器官ととらえ

肌を大切にすることが健康維持に欠かせないという観点から、原料はすべてオーガニック栽培で育んだ最高級品質の天然オーガニック成分のみを使用しています。

 

またバネッサミーガンでは、手作り生産を基本としています。

 

オーストラリア国内にある環境管理の行き届いた自社のラボラトリーで調合しボトリングしています。

 

どんな肌にも害がなく安全で、なおかつ優れた化粧品を作りたいと、肌の浸透性を考えて「口に入れられない化粧品は作らない」を開発理念として、2001年から開発に取り掛かり2012年に地元オーストラリアでの販売が開始されました。

 

そのデザインも魅力的で、輝く蝶が羽ばたく美しさをイメージしたアイデアとなっています。

 


>>>>> THE BUTTERFLY

Vanessa is the Greek word for butterfly, so it was important to us to keep the visual identity of our brand alive through the butterfly icon. The butterfly symbolises transformation, regeneration and growth; elements of our brand that have never been more fitting than right now. Just as we are metamorphosing our visual identity, so our products work to transform and regenerate your precious skin.

 

 

 

 

 

続く

 

Shiro

 

 

 ↓脱毛・スキンケアのオススメ特集

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

shirosmile.hatenablog.com

 

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

↓タピオカの東京・横浜オススメ特集

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

アロマテラピー検定の資格特集

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

↓スキンケアのオススメ特集

 

 

↓体のなかからスキンケア・ボディメイク

 

↓脱毛サポートに大切なスキンケア特集

 

 

 

 

美肌スキンケアを考える→

 

初・オーガニックのスキンケア < organic skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

ヘパリン類似物質 ヒルロイド < heparinoid / hirudoid / skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

高濃度ビタミンC リポスフェリック リプライセル 〈 lypospheric / lypricel / vitamin c / skincare 〉 - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌になるために / 有効なスキンケア・サプリ・食べ物・化粧品は / 美肌成分のランキングに必ず入るVC < skincare vitamin c > - SHIRO ☆ SMILE

 

深紅のザクロ / スキンケア / 女性ホルモン / アロマテラピー < skincare aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

美しいローズウォーター / 美肌スキンケアに / 華やかな香りに癒される < skincare rosewater aromatherapy > - SHIRO ☆ SMILE

 

初・脱毛 / 光脱毛・ワックス脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛機・VIO脱毛・ハイジニーナ・除毛・抑毛 <hair removal> - SHIRO ☆ SMILE

 

脱毛の肌荒れ / 肌トラブル / 対処法 < hair removal skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

セラミドにアプローチのスキンケア < 米肌 maihada ceramide > - SHIRO ☆ SMILE

 

光脱毛の新しい機械・バイマッハ < hair removal bymach > - SHIRO ☆ SMILE

  

ローズウォーターの美容 / 美肌 / 美髪 / 癒し < rose water skincare > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・DDS・中国系 < aroma oil massage china > - SHIRO ☆ SMILE

 

アロマオイルマッサージ・エステ・完全個性 < aroma oil massage > - SHIRO ☆ SMILE

  

セルフネイルの方法 < マニキュア ネイルポリッシュ > - SHIRO ☆ SMILE

 

美肌をめざすスキンケア・洗顔・合成界面活性剤・固形石鹸 < skincare soap organic > - SHIRO ☆ SMILE

 

 

美容・フォトを検索 ↓

 

<  https://www.google.co.jp/search?q=site:https://shirosmile.hatenablog.com&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari  >

 

美容・フォトを検索 ↑

 

 

 ↓フィルムカメラ特集

 

 

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

shirosmile.hatenablog.com

 

 

↓気になる体臭のケア特集

 

↓ 本気でホームケアするならこちらご参考に